ライン


主頁 問題 提案 効果 参考


ライン

資金別貸借対照表作成のお勧め

  20年が経った2社の比較を紹介する

 (以下の参考資料を見るにはパスワードが必要)

  小さくてもバランスの良い会社は今も隆々と存在している。(参考資料)

  大きな商売をしていて社歴の長い会社も今は存在しない。(参考資料)


 思い出

多くの会社に携わり資金繰りから採用教育・営業まで広くを経験。
時には10億の連帯保証をしながら会社の経営に携わらせてもらえたことは楽しい思い出だ。
当時は借金をしながら日々の売り上げ中心でP/L中心の経営をしていた、というのも毎年毎年生き残るだけの企業経営をしているとP/Lだけの経営判断をせざるを得なかったのかと反省。

B/Sが企業経営には必要なことは分かっていても、その視点は借入の残高に向かっていた。
後年、資金別貸借対照表なる管理表を知る。
これは手持ちの現金預金を分析し色付けするものだ。
決算書を並び変えるだけの簡単な管理表だ。
長い年月を経るとこの管理表の真価が分かった。

簿記の知識を持っていなくても会社の現状の安定度・投資の判断・資金の段取り・営業活動方針・資金の回収方法等が理解できる。




 
 経歴


昭和27年生まれ岡山県勝田郡で生まれる
日本大学商学部卒業後経理学校で専門知識を学ぶ
校長の言葉 経理部門は会社の中心ではないがこれが無いと会社は維持成長しない。
何年も後に良い会社になったなと言われるような仕事をして欲しいとの言葉に感銘を受ける。

職務経歴

税務会計事務所 公認会計士事務所 勤務

中小企業の記帳代行、経理事務の基礎を学ぶ、
ある会社の事務担当が帰ったあと事務長が曰く、あの人の入った会社は全部倒産をするとの事、経理担当者の持つ運が企業の運に影響を与えると気づく。経理学校の校長の言葉を思いだし経理の仕事には運とか宿命があるように感じる。その思いの通りか安東さんの入る会社は全て発展し良くなると関係者に言われる。

 

多店舗飲食産業の経理及び経営

経理担当として入社をするも取締役として経営にあたる。

食材供給会社 

手書き経理からコンピューター経理に変更(消費税開始時期)


遊技機卸会社

資金繰り財務改善:利益は出るが資金が無い状況を改善

 

地域ナンバーワン建築会社

 会計システムの変更確立 住宅営業指導
 一般住宅の販売と住宅販売システムの販売
 住宅コンサルティング・全国加盟店の構築
 住宅営業講座を持ち加盟店の住宅営業マンの指導をする

 全国の営業マン指導をするかたわら自社をアピール方法でブログ作成を指導する。
 自分の岡山の熱血おじさんの兄弟ブログとして広島の熱血おじさん・秋田の・・・・高知の・・・
 安芸の・・・・等 多くのyahooブログが立ち上がったがyahooブログ終了で残る物は少ない。

 多店舗飲食産業

飲食店の多店舗展開(居酒屋 ラーメン店)
  経理システムを構築する。(弥生を使用)

給与計算システムを導入し経理と連動
インターネットバンキングを導入し複数銀行の資金を一括管理
資金繰り表の作成により未来予測と資金需要の明確化(新規銀行取引開始)
各店舗のホームページ作成(ホームページビルダー)対外アピールを図る。

 

地域建築会社 

 一般住宅の建築請負
 
経理システムで自計化
 手書きで銀行提出していた資料を経理システムとエクセルに変更
 経理システムにより工事台帳の作成と利益管理を実施

 

 その他多種の会社に所属する。

 経理学校の校長の言葉の通りの生き方が出来たのかなと思っている。




 メールでご連絡下さい。

TOP


 

活性化の仲間



ライン